◆何故企業体質を改善する必要があるのか
景気が良い時にはどなたが経営してもうまく行くものと言われております。
景気が悪化し、状況が厳しくなった時こそ経営者の手腕が問われます。
売上が減少してくるとどうしても資金不足になり、人件費の支払、借入金の返済など固定的に発生する支払は大変負担になってきます。
これは売上の一定の規模を前提として固定費の支払を決定したために起きて来たものです。
従って今後売上が相当の期間改善が見込まれない時には、一時的な対策も必要ですが、長期的な視野に立ち、固定的に発生する支払を減少させるなどの様々な対策をとる必要があります。
このように、短期的な対策から長期的な対策を考えて改善していかないと最後には倒産の事態にまで発展する恐れが出てきます。
当事務所では、このようなときこそ企業様の体質改善のサポートをさせて頂きます。
どうぞご相談ください。
◆体質改善の対策として
体質改善をするにはいろいろな対策を講じる必要があります。
*短期的なもの
・回収期間の短縮対策
・支払方法の延長対策
・金融機関よりの緊急融資の活用
・助成金による人件費補てん
*長期的なもの
・アウトソーシングの利用
・人件費対策
・長期借入金対策
・設備、不動産などの固定資産対策
・営業譲渡、合併、持株会社の利用等
これらの改善策で実行可能なものを早い決断を持って実行していくことが大切です。
当事務所では企業体質を改善するためのお手伝いを積極的にさせて頂きます。